0120-277-045

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ 24時間・365日受付
メニュー メニュー

2度目の酒気帯び運転で起訴。執行猶予付き判決を勝ち取りました。

  • cases684
  • 2021年11月01日更新
男性
  • 男性
  • ■犯罪行為 道路交通法違反
  • ■罪名 交通事故
  • ■解決結果 執行猶予付き判決

事件発生の経緯

Aさんは、外出先でお酒を飲んでしまい、酔いがさめない間に自動車を運転して、自宅付近で事故を起こしてしまいました。Aさんは、お酒を飲んだこと、運転したことを認めていたものの、正式起訴となりました。

ご相談~解決の流れ

Aさんは、事実関係を特に争っていませんでしたが、道路交通法違反(酒気帯び運転)の前科があったことから、正式起訴されてしまったようでした。
当事務所には、起訴された後に来所されました。
自損事故ということで被害者は特にいらっしゃいませんでしたが、二度目の酒気帯び運転であること等に鑑み、Aさんと相談の上でアルコール依存の治療等を行っていただくこととなりました。
Aさんは当初通院や互助会での活動を考えていました。裁判に向けての打ち合わせについては、できる限り、Aさんの配偶者であるBさんも同席していただき、状況確認や情報共有を行うようにしていました。
打ち合わせの中で、Bさんにも素直な気持ちを吐露していただきました。そしてその度、Aさんは反省を深めている様子でした。
最終的には、Bさんやご家族の後押しもあって、Aさんは入院を含めた本格的な治療に励む決心がついたようでした。
公判期日においては、今後のBさんの監督の予定、Aさんの治療の方針等を証人尋問、被告人質問で話してもらいました。

判決期日では、Aさんが入院の決心を固めて治療に本格的に励む意向を示したことなどから、執行猶予の判決が下りました。

Aさんは、当方に対し、判決確定後、入院してこれから家族のために頑張っていきたいと決意を語ってくださいました。

解決のポイント

依存症については、周囲の理解と協力が必要です。
本人が、心配事が先だって決心がつかなかったり、問題から目を背けたりしてしまうことでは、更生の道は遠ざかってしまいます。
当方だけでなく、家族であるBさんやお子さんが理解を示し、後押しをしたことで「家族のために頑張ろう」という決心がつき、本格的な治療に向けて一歩を踏み出せたのだと思われます。
そうした家族の協力体制や本人の覚悟を引き出すことができ、これらの事情をしっかりと裁判所に伝えることができたことが、執行猶予の獲得につながったと感じていますし、Aさんの更生という観点からも極めて重要であったと感じています。

全国の各オフィスから寄せられた解決事例をご紹介しております。(※ベリーベスト法律事務所全体の解決事例となっています)

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

0120-277-045

平日9:30〜21:00/土日祝9:30〜18:00

メールでのお問い合わせ
24時間・365日受付

お気軽にお問い合わせください ご相談の予約はこちら

和歌山オフィスの主なご相談エリア

<和歌山市>
和歌山県和歌山市本町地区、城北地区、広瀬地区、雄湊地区、大新地区、新南地区、吹上地区、砂山地区、今福地区、高松地区、宮地区、宮北地区、四箇郷地区、中之島地区、芦原地区、宮前地区、湊地区、野崎地区、三田地区、松江地区、木本地区、貴志地区、楠見地区、西和佐地区、岡崎地区、西脇地区、和佐地区、安原地区、西山東地区、東山東地区、有功地区、直川地区、川永地区、小倉地区、加太地区、山口地区、紀伊地区、雑賀地区、雑賀崎地区、田野地区、和歌浦地区、名草地区周辺にお住まいの方
<和歌山県>
海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、九度山町、高野町、有田郡湯浅町、広川町、有田川町、日高郡美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町、日高川町、西牟婁郡白浜町、上富田町、すさみ町、東牟婁郡那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村、串本町周辺にお住まいの方
<大阪府>
岬町、阪南市、泉南市、田尻町、泉佐野市周辺にお住まいの方

ページ
トップへ